活動 普及・啓発

  1. 防災産業展 in 仙台2017

    日時:2017年11月26日(日)~27日(月)  場所:仙台国際センター 来場者数:2日間合計 3,011名 (各日内訳) 11月26日(日) 1,337名 、 11月27日(月) 1,674名 【11月26日(日)】「NTTComサービスを支える災害対…

  2. 防災産業展 in 東京2017

    日時:2017年6月7日(水)~9日(金)   場所:東京ビッグサイト 東ホール  来場者数:3日間合計 40,072名 (各日内訳) 6月7日(水)  12,735名、 6月8日(木)  13,334名、 6月9日(金)  14,003名 【6月7日(水) 】 ●…

  3. SAFETEC2016 (第2回 西日本防災・防犯危機管理展) 日本防災産業会議ブース

    日本防災産業会議の紹介パネルと事前に素材をご提供いただいた会員各社のパネル展示を行いました。 ※【ご参考】SAFETEC2016 来場者数11月10日・11日二日間合計 5,098名 ●掲出会員企業  株式会社インターリスク総…

  4. SAFETEC2016(第2回 西日本防災・防犯危機管理展)

    日時:2016年11月10日(木)・11日(金)   場所:西日本総合展示場 新館(北九州市小倉北区浅野3丁目8-1) 来場者数:5,098名 ●特別講演会 「災害時の情報伝達手段/V-ALERT:マルチメディア放送を用いた災害警戒…

  5. 防災産業展in静岡 併催事業

    日時:2016年2月24日(水)、25日(木)  場所:ツインメッセ静岡(静岡市駿河区曲金三丁目1番10号) 【24日(水)】 ●基調講演11:00~12:00 「イオングループの防災の取組みついて」  イオン株式会社 グループ…

  6. 西日本防災・防犯危機管理展 併催事業

    日時:2015年11月19日(木)~21日(土) 西日本総合展示場 新館(北九州市小倉北区浅野3丁目8-1) 【19日(木)】 特別講演会「防災産業育成と防災力向上に向けて」「防災・減災を考える~今、企業に求められる…

  7. 「津波防災トークin丸の内」

    日時:2015年11月5日(木)  場所:東京丸ビルMARUCUBE 主催:内閣府  協力:日本防災産業会議 他【内容】津波防災に関するトークセッション等  【参加者】   安倍 晋三 内閣総理大臣   河野 太郎 内閣府特…

  8. 日本防災産業会議 設立記念講演会

    日時:2015年7月23日(木)14:00~ 15:30 場所:霞山会館(東京都千代田区霞が関3-2-1霞が関コモンゲート西館37階) 参加者数:約80名 【講演】「災害対策システム「7VIEW」構築の背景・目的展望について」  …

ページ先頭へ戻る
読み込み中です